
他店との差別化を図るために大事なのが “施術メニュー”のデザイン。
過去に作成してきたメニューデザインをご紹介したいとおもいます。
(2025.02 更新)
メニュー表。あなどるなかれ
お店ごとに得意な分野や、特に力を入れているメニューは異なります。つまり、チラシ内の「メニュー表」は、他店との差別化を図るためにも手を抜けない重要な部分なのです。
表現別 サロンメニュー表デザイン
項目を分かりやすく
まずは、カテゴリ整理をすることが大切です。カットの大きなカテゴリに、通常カット・学生カット・前髪カットなどの小カテゴリがある。さらに学生カットのなかにも小学生・中学生・高校生がある…といった情報整理が意外とできていない場合が多いです。
また、大きなカテゴリは見出しとしてしっかり目立つようなデザインのあしらいを行うのもポイントです!

メニューのセット売りを強調
セットの価格で表記すると実際に来店したときの費用感の目安になるのでとても親切です。また、トリートメントなどのオプション施術を促すこともでき、客単価UPの効果も◎
キャンペーンチラシなどでは二重価格で割引感も強調することができますね。
説明もしっかりと掲載
メンズサロン・理容室、エステサロン、リラクゼーション、整体サロン様などはコース売りが基本の店舗様も多いかとおもいます。コース名と、どんな施術内容なのか、他のコースと何が違うのかなどしっかりと説明を掲載することでコースの比較もしやすくなるのでとても親切です。また、記載と説明をしっかりとすることでトラブル回避にもなります。


ターゲットに合わせた飾り付けでかわいらしく
情報整理はもちろんですが、デザイン面でも店舗さまのコンセプトに合わせて見せ方を変えていくことが大切です。タイトルの付け方や飾りなどのあしらいで遊びを入れることで、さらに唯一無二のメニューが出来上がりますね♪

まとめ
ビューティーパートナーは、“文字を組むこと”に力をいれています。文字を組むことと言われてもちょっと専門的な言葉なので分かりづらいかもしれません。簡単に言うと、“情報整理すること”です。とくにこの「メニュー表」の部分をどう見せるかはこの“文字を組む”という能力が必要になってくる部分です。ほんのささいなこだわりですが、それによってより響きやすいチラシにすることができたりもします。
ぜひメニューの見せ方などで困っていることがありましたらご相談くださいね!
About us
「ビューティーパートナー」は、美容室やサロン向けのチラシ制作サービスです。
過去に弊社で制作したデザインの中からオーナー様のお好みのものをお選びいただくことで、デザイン費を抑えながら高品質なチラシを作成できます。コストを抑えつつ、魅力的なデザインのチラシをお求めの方に最適なサービスです。
メニュー表に関する関連記事
- メニュー表POPの制作例ご紹介
- ずーっと長く使えるフライヤーを作ってみませんか
- アイラッシュサロンさま|通年使えるメニュー表タイプリーフレット
- 長く使える♪サロン価格表フライヤーデザイン|完全おまかせデザイン例
- ノンデザイナーさんでも簡単!サロンメニュー表デザインのコツ
外部サービスでも販売中です
ココナラにてサービス販売中です
クレジットや電子マネーでのお支払いご希望の場合はこちらもオススメ
★もちろん「ビューティーパートナー」へ直接お問い合わせも大歓迎です