
ネイルサロン様のOPENチラシのカスタムイメージをご紹介します。
今回は、メニュー内容も、お写真もしっかり伝えたい! というお客様にオススメしている「HT-009」フォーマットでのカスタマイズ例です。
続きを読むネイルサロン様のOPENチラシのカスタムイメージをご紹介します。
今回は、メニュー内容も、お写真もしっかり伝えたい! というお客様にオススメしている「HT-009」フォーマットでのカスタマイズ例です。
続きを読むサロンのOPENチラシで人気上位のフォーマット「HT-004」のカスタマイズ例をご紹介します。こちらのフォーマットはOPENをひかえているサロン様で、まだ内装のお写真等々のご準備がギリギリになってしまい初回のチラシには掲載が難しいかも…… といったお客様に特に人気です。
続きを読むお友達紹介カードとフライヤーセット注文例
こちらは珍しくショップカードにお店の内装写真を入れてみた例です。ちなみにこちらのお写真は、お客様がご自身のスマホで撮影されたものになります。
フライヤーを配りきってしまった! という時のために、増刷のご依頼にはスピーディーに対応させていただいております。弊社で初回制作したデータから修正無しの増刷(単純増刷)の場合ですと、部数にもよりますが「ビューティーパートナー」のサイト上金額からお値引きでご対応させていただだいております。
オープン前はあれこれ準備に忙しく、時間がないサロン様も多いかと思います。フライヤーを作りたいとは思っていてもついつい後回しにしてしまったり、原稿に時間がかかりそうと敬遠してしまったり。
注文する頃にはオープンまであと◯日・・・。そんなお客様のためにも、希望日に間に合わせるよう出来る限り納期の調整をさせていただきたいと思っています。
OPENをお考えの店舗様にオススメのセットプラン。「ビューティーパートナー」では、必要ツールがセットになったA、Bの2つのプランをご用意しております。
「ビューティーパートナー」より、開店に必要なツールが揃う「Aプラン」をオーダーいただいたプライベートヘアサロン様。本来このプランのフライヤーは片面での対応ですが、両面をご希望でしたので、カードの枚数を削って調整いたしました。セット価格の¥55,000を少しオーバーしましたが、ご希望の予算に合わさせていただきました。
OPEN告知のためのチラシを制作させていただきました。お店のナチュラルなイメージに合わせて、手書き風のフォーマットを選びました。ご提供いただいたロゴの感じとマッチしています。
こんにちは。美容室様向けチラシ制作サイトビューティーパートナー運営の梅津(うめつ)です! 私は2009年より、前述のサイトにて美容室さまの店舗OPENチラシ等の印刷物デザイン制作のお手伝いをさせて頂いておりまして、美容関連のデザインキャリアは今年で 7年! (チラシの制作数はいったい何百件位なんだろう…。)「美容」に特化した案件を得意としているグラフィックデザイナーです。この7年間で、様々なお客様と接する機会もあり、そのなかで気づいたこと、第三者の目線から感じたこと等をこうやって書き綴ることで、近い将来、独立開業を迎えるオーナーさまにとって何かしらのお手伝いになれば!! と思っております。
ということで、本日は「事業計画スケジュール」を立てる際に、広告ツール制作のタイミングはいつくらいを想定するのが最適かをご紹介したいとおもいます。